耳の病気・治療ear

伝音・感音性難聴の違い

聞こえのしくみと難聴

音は外耳、中耳、内耳、後迷路を伝わって脳に情報が伝わります。 外耳は鼓膜までの通り道、中耳は鼓膜の奥で音を伝える3つの耳小骨が入る空間、内耳は音信号を電気信号に変換する感覚神経、後迷路は電気信号を脳に伝える神経の電線です。この過程のどこかで障害が起これば難聴が生じます。 音振動の伝わりが障害されたものを伝音性難聴(外耳、中耳で発生)、音を感じる神経が障害されたものを感音性難聴(内耳、後迷路で発生)、この両者が混在したものを混合性難聴と呼びます。